芸能人の「バーター」って何?無名俳優がドラマに出られる理由

テレビドラマや映画を見ていると、主要キャストの1人に「無名の俳優や女優」がいることに疑問を感じたことはないでしょうか。
なかなか良いポジション(役)なのに、今まで全く見たことない役者が起用されているときは、筆者はまずその役者の「所属事務所」を調べることにしています。
すると大抵は、大手芸能事務所の若手俳優・女優であることが多く、主役や二番手・三番手の「バーター」として出演しているのです。
この「バーター(barter)」という言葉、みなさんも一度は耳にしたことがあるかもしれませんが、英語では「物々交換」や「交換条件」という意味を持ち、ビジネス界で広く使われています。
しかし、芸能界においてのバーターは少し意味合いが異なり、「抱き合わせ」と訳す方が適しています。
いわゆる「有名芸能人」と「無名芸能人」を抱き合わせて(セットにして)メディアに出演させる方法で、無名芸能人の「知名度向上」を目的とした手法です。
語源は、「抱き合わせて売り出す=束(たば)にして売り出す」の「束(たば)」からきており、この束を逆さから読んで「バーター」と言うようになりました。
「寿司(すし)」を「しーすー」といったり、「銀座(ぎんざ)」を「ざぎん」という芸能界ならではの呼び方です。

業界 意味 語源
ビジネス界 物々交換 英語のbarter
芸能界 抱き合わせ 束(たば)の逆読み

ではここで「バーター」の例を挙げてみましょう。
例えば、大手芸能事務所「ホリプロ」に、綾瀬はるかのドラマ出演のオファーがあったとします。
するとホリプロ側は、「綾瀬はるかと一緒にこの新人Aも出してもらえませんか?」と交渉。
制作側は、この新人Aを出演させれば綾瀬はるかを起用できるので、もちろん承諾します。
これがいわゆる「抱き合わせ商法(バーター)」です。
事務所側からすれば、新人タレントを売り出すことができ、また制作側からすれば、高視聴率を取れる綾瀬はるかを起用できるので、どちらもWin-Win関係となれるのです。
このバーター出演は、ドラマや映画、バラエティ番組などで当たり前に行なわれており、主役1人につきバーターは2人まで、主要キャストならバーターは1人が相場となっています。
かつては、端役でもオーディションで選ぶことがありましたが、現在は不況による経費削減や、コロナの影響でオーディションが激減。
そのため、若手タレントにとってこのバーター出演は、メディアに出られる絶好のチャンスとなっているのです。

バーター出演で名を上げた俳優たち

今では人気俳優となった「中村倫也」は、同じ事務所(トップコート)の「佐々木希」や「松坂桃李」のバーターとして出演していました。
また、今では国民的女優となった「有村架純」も、同じ事務所(フラーム)の「戸田恵梨香」のバーターとしてチャンスを掴みました。
ジャニーズ事務所においては、バーター出演は常套手段で、ジャニーズが主演を務める作品には必ずといっていいほど若手アイドル(ジャニーズJr.)が出演しています。
このように、大手芸能事務所ほど「抱き合わせ商法」を上手く取り入れて新たなスターを育成しているのです。
これが芸能界における「バーターの仕組み」であり、無名俳優がドラマに出られる理由です。
もちろんバーター以外にも、プロデューサーや監督・脚本家のコネクションや、純粋にオーディションで勝ち取って出演しているケースもあります。
それは各作品によって様々なので、もし気になる俳優や女優がいた場合は、まずはその人物の「所属事務所」を調べてみてください。
バーターかどうかは、所属事務所を見れば「一目瞭然」です。


関連記事

  1. ハリウッド特集(ハリウッドデビューする方法)

  2. コロナに感染した芸能人・有名人まとめ

  3. オーディション出身の芸能人とスカウト出身の芸能人

  4. 滝沢秀明が芸能界引退!ジャニーズ事務所の新体制が確定!新社長は誰だ!?

  5. 大ブレイク確実!武井咲そっくりの若手女優「久保田紗友」が美人すぎると話題!

  6. ジャニーズ事務所に続きオスカープロモーションも崩壊危機!有名タレントが相次ぎ退社!その理由は?

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 歴代ジャニーズのデビュー年齢(若い順)

  2. ジャニーズ事務所から脱退(退所・独立)したアイド…

  3. ジャニーズ事務所が遂に廃業!新たな社名やグループ…

  4. キングオブコント2022の審査員を審査!松本人志に最…

  5. 「芸能事務所と芸能プロダクション」「モデル事務所…

  1. アイドルやタレントになりたい方必見!ZEST(ゼスト…

  2. 薄毛(AGA)治療をしている芸能人まとめ

  3. 歌手になりたい方必見!ミュージックプラネットが無…

  4. お笑い芸人のコンビ名・トリオ名の由来【一覧】

  5. 創価学会・石原さとみの総理大臣計画

  1. アイドルやタレントになりたい方必見!ZEST(ゼスト…

  2. 歌手になりたい方必見!ミュージックプラネットが無…

  3. テアトルアカデミーのオーディションをおすすめする…

  4. U-NEXTが31日間無料お試しを実施中!U-NEXTの特徴や…

  5. huluは2週間の無料お試しを実施中!huluの特徴やメリ…

ZEST
MUSIC PLANET