テレビドラマや映画を見ていると、主要キャストの1人に「無名の俳優や女優」がいることに疑問を感じたことはないでしょうか。
なかなか良いポジション(役)なのに、今まで全く見たことない役者が起用されているときは、筆者はまずその役者の「所属事務所」を調べることにしています。
すると大抵は、大手芸能事務所の若手俳優・女優であることが多く、主役や二番手・三番手の「バーター」として出演しているのです。
この「バーター(barter)」という言葉、みなさんも一度は耳にしたことがあるかもしれませんが、英語では「物々交換」や「交換条件」という意味を持ち、ビジネス界で広く使われています。
しかし、芸能界においてのバーターは少し意味合いが異なり、「抱き合わせ」と訳す方が適しています。
いわゆる「有名芸能人」と「無名芸能人」を抱き合わせて(セットにして)メディアに出演させる方法で、無名芸能人の「知名度向上」を目的とした手法です。
語源は、「抱き合わせて売り出す=束(たば)にして売り出す」の「束(たば)」からきており、この束を逆さから読んで「バーター」と言うようになりました。
「寿司(すし)」を「しーすー」といったり、「銀座(ぎんざ)」を「ざぎん」という芸能界ならではの呼び方です。
業界 | 意味 | 語源 |
ビジネス界 | 物々交換 | 英語のbarter |
芸能界 | 抱き合わせ | 束(たば)の逆読み |
ではここで「バーター」の例を挙げてみましょう。
例えば、大手芸能事務所「ホリプロ」に、綾瀬はるかのドラマ出演のオファーがあったとします。
するとホリプロ側は、「綾瀬はるかと一緒にこの新人Aも出してもらえませんか?」と交渉。
制作側は、この新人Aを出演させれば綾瀬はるかを起用できるので、もちろん承諾します。
これがいわゆる「抱き合わせ商法(バーター)」です。
事務所側からすれば、新人タレントを売り出すことができ、また制作側からすれば、高視聴率を取れる綾瀬はるかを起用できるので、どちらもWin-Win関係となれるのです。
このバーター出演は、ドラマや映画、バラエティ番組などで当たり前に行なわれており、主役1人につきバーターは2人まで、主要キャストならバーターは1人が相場となっています。
かつては、端役でもオーディションで選ぶことがありましたが、現在は不況による経費削減や、コロナの影響でオーディションが激減。
そのため、若手タレントにとってこのバーター出演は、メディアに出られる絶好のチャンスとなっているのです。
バーター出演で名を上げた俳優たち
今では人気俳優となった「中村倫也」は、同じ事務所(トップコート)の「佐々木希」や「松坂桃李」のバーターとして出演していました。
また、今では国民的女優となった「有村架純」も、同じ事務所(フラーム)の「戸田恵梨香」のバーターとしてチャンスを掴みました。
ジャニーズ事務所においては、バーター出演は常套手段で、ジャニーズが主演を務める作品には必ずといっていいほど若手アイドル(ジャニーズJr.)が出演しています。
このように、大手芸能事務所ほど「抱き合わせ商法」を上手く取り入れて新たなスターを育成しているのです。
これが芸能界における「バーターの仕組み」であり、無名俳優がドラマに出られる理由です。
もちろんバーター以外にも、プロデューサーや監督・脚本家のコネクションや、純粋にオーディションで勝ち取って出演しているケースもあります。
それは各作品によって様々なので、もし気になる俳優や女優がいた場合は、まずはその人物の「所属事務所」を調べてみてください。
バーターかどうかは、所属事務所を見れば「一目瞭然」です。
この記事へのコメントはありません。